忍者ブログ
2009年司法書士試験 超えていく     **努力はアタシを裏切らない**
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

時間の使い方、勉強のやりかた、再考しよう。
学習用具の整理も。
PR

昨日はノルマ、欲張りすぎた。不登法の書式だけは集中度◎だったけど。
そもそも あれだけのメニューこなせなかったし。
民法過去問に至っては とても中途半端・・・どういう力をつけるために解いてるのかがうやむやだった。
(直前期のように解きまくるのは、なんか違う気がする)
せっかく聴講してるんだし、今はその範囲と同じ辺りに絞って過去問・体系択一などやったほうがいいと思う。
で、もうちょっと今後2ヶ月間の1週サイクルを考え直そう。(おっと、そろそろ出勤準備・・・)

これから勉強しなきゃならない科目が あと10科目もあるし(ウヒョー)、不動産登記法はつかみどころがないし、独学だけで身に着けていけるか甚だ自信がなかったので、実は3,4校から資料を取り寄せておりました。(←体験版) I 校のは、板書のメモも添付されたDVDで たぶん大事なところだけピックアップしてやってるんだろうけど、進みが速くて腑に落ちなくて、アッシにはムリかも~。
IT 校のインターネットも見たけど、アッシのパソコンで見ると、途中で動画が静止しちゃうんだよね~。見れないじゃん。
んで、民法をS基本書でやってきたこともあって、S学院の作画教材の講座で勉強することにしますた。
予定表を見ると、7月3日に憲法の1回目を発送、8月21日に会社法の1回目を発送、その間ずっと民法が主体。民法は一通り終わらせたから すでに予習は済んでるようなもの。大事なところがどこか、間違いやすいところはどこかがわかっているから、講義のペースでぬけがないように塗り固めていく。
商登法は11月6日、不登法は12月11日から。それまでに、不登法の基本書、商登法の基本書のどこに何が書かれているかくらいは 目を通しておきたい。それと過去問。理解まではできなくても、とにかく読んでおく。

んじゃ、これから 民法の講義を1コマ聞いて 1時間に過去問25問解きまっす。

科目別答練民法Ⅰ⇒№58
こんどの土日で、じっくりやるべし。

弁済・供託・更改
体系択一

この辺り、近いうちにもう一度おさらいする必要あり。
思考の筋道を固めなければ・・・
304条
抵当権登記基準説
差押時基準説
第三債務者保護説

基本書(担保物権法)P132
体系択一P360・361

S基本書「担保物件法」P89
共同質入説
質権質入説
質物再度質入説

合格ゾーン上(過去問)P644

HARA*時計
よーこそ*おいでやす
コメント*ありがと
[09/11 八゜イ星人]
[09/04 むらた]
[03/27 あまの*みこ]
[03/26 丸山]
[11/13 あまの*みこ]
早起きで*リズム
早起き生活
Powered by 早起き生活
アタシについて
HN:
あまの*みこ
性別:
女性
職業:
けっこうハードに働いとります
自己紹介:
思うところあって、司法書士を目指し出家。
ネット上に庵を結び、尼・巫女生活に入る。
現在、21年度司法書士試験にむけて、日々精進中。
(ホンキでっせ)
真直ぐに*行く!
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
09年度*司法書士試験まで
好きに*Seiちゃん
爽やかな朝だ~!Seiちゃん、一緒に走ろうか?キモチだけでも…
もちょっと 何とかしたいもんだ。。。
■Blog List ■
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]

material by: